近代的な街並みが広がる東京の中にも、日本の伝統文化を感じられる空間が確かに存在します。
この記事では、「和」をコンセプトにした東京のおすすめカフェを厳選してご紹介。抹茶や和菓子、畳席や町家風建築など、日本らしさを五感で味わえる場所を探している方にぴったりです。
1. 一保堂茶舗 東京丸の内店(千代田区)
- 老舗の日本茶専門店が手がける上質な茶カフェ
- 煎茶・玉露・抹茶などを一杯ずつ丁寧に淹れてくれる
- お茶の淹れ方体験もあり、外国人観光客にも好評
👉 和のポイント:茶室のような空間で日本茶文化に触れられる
2. nana’s green tea(表参道・銀座など多数)
- 現代的な「抹茶スタンド」として人気
- 抹茶ラテ、抹茶あんみつ、玄米茶プリンなど和風スイーツが豊富
- 英語メニューあり、注文もカジュアルで入りやすい
👉 和のポイント:気軽に楽しめる“ネオ和カフェ”の代表格
3. 銀座 茶CAFE 竹若(中央区)
- 銀座の中心で味わえる、静かで落ち着いた和カフェ
- 抹茶スイーツや和のランチセットが人気
- 内装は竹と和紙を使った和モダンデザイン
👉 和のポイント:都会の中の“隠れ茶屋”風の落ち着いた空間
4. 和カフェ たらそ(上野・台東区)
- 日本庭園がある隠れ家的和カフェ
- 季節の上生菓子と抹茶のセットが人気
- 美術館めぐりの後のひと休みに最適
👉 和のポイント:四季を感じられる庭と、静かな畳スペース
5. 茶寮 都路里(大丸東京店)
- 京都発の老舗・祇園辻利が手がける本格茶寮
- 抹茶パフェ、ほうじ茶アイス、白玉ぜんざいなど充実
- 駅直結でアクセス良好
👉 和のポイント:上品な和甘味を味わえる老舗の安心感
6. 神楽坂 茶寮(新宿区)
- 石畳の路地が残る神楽坂で人気のカフェ
- 木の温もりある内装と、和モダンなメニューが魅力
- 和風だしのランチや、豆乳チーズケーキなどもあり
👉 和のポイント:町家風の空間でゆったりと“和”を楽しめる
7. うおがし銘茶・茶の実倶楽部(築地)
- お茶の試飲・販売・喫茶が一体となった体験型スペース
- “茶カウンター”での一杯点てが好評
- 魚河岸市場の喧騒から少し離れた和のオアシス
👉 和のポイント:本格的な日本茶と店主の温かさを感じられる
8. カヤバ珈琲(谷中・台東区)
- 大正時代の建物をリノベーションした人気カフェ
- 畳の座敷席、ちゃぶ台、昭和レトロな空間
- たまごサンドや和スイーツが名物
👉 和のポイント:昭和の茶の間を思わせるノスタルジックな空気
9. 表参道 茶茶の間(渋谷区)
- 日本茶を“ワインのように味わう”コンセプトの茶カフェ
- ソムリエが選んだ季節の茶葉とスイーツペアリングが魅力
- 現代的な和空間が心地よい
👉 和のポイント:お茶の奥深さを体感できる上級者向け和カフェ
10. HIGASHIYA GINZA(銀座)
- 高級和菓子ブランド「HIGASHIYA」が展開するカフェ
- 和菓子と煎茶、昼のお弁当や甘味コースも提供
- デザイン性が高く、ギフトにも人気
👉 和のポイント:洗練された“現代の茶寮”として世界的にも注目
📌 番外編:和の空気を楽しむカフェの選び方
- ✔ 抹茶・煎茶・和菓子がメニューにあるかチェック
- ✔ 畳・木材・障子など“和風の素材”がある内装を選ぶと雰囲気倍増
- ✔ 地域性を活かした老舗や町屋を探すとより“ディープ和”に出会える
おわりに:東京の“和”は、静かに進化している
東京には、伝統を大切にしながらも、新しい感性で「和」を再構築するカフェが数多くあります。
観光で訪れた方はもちろん、都会の喧騒に疲れた日にも、心を落ち着ける場所として「和風カフェ」はぴったりの選択肢です。
五感で味わう“日本らしさ”を、東京のカフェで体験してみてください。