静かに、美しく、凛として。
東京には、そんな“日本らしい贅沢”を提案する和のハイブランド店が点在しています。
贈り物に、自分へのご褒美に、あるいは外国からのゲストへのおもてなしとしても。
この記事では、東京で手に入る高級和菓子・茶器・和雑貨の名店5選をご紹介します。
🍡 1. 【HIGASHIYA GINZA】|和菓子を“再構築”した美の茶寮
- ジャンル:現代和菓子・茶寮・ギフト
- 特徴:伝統的な製法にモダンデザインを融合。ミニマルで芸術的なパッケージも魅力
- 人気商品:引き出し式の「和菓子詰合せ」、季節の生菓子と煎茶のペアリングコース
- 店舗情報:中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル2F
- 公式サイト
👉 POINT:和菓子を“ギフトアート”に昇華。外国人ゲストにも大好評。
🍵 2. 【一保堂茶舗 東京丸の内店】|老舗が提案する“お茶の贅沢”
- ジャンル:日本茶専門店・茶器・喫茶
- 特徴:京都発の老舗茶舗。試飲+購入+喫茶がすべて揃う“茶の総合空間”
- 人気商品:玉露・抹茶・焙じ茶のギフト缶/本格的な茶筅・茶碗も充実
- 店舗情報:千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1F
- 公式サイト
👉 POINT:「心を整える」日本茶体験を、都会のど真ん中で。
🪭 3. 【中川政七商店 日本橋店】|“暮らしの中の和”を美しく整える
- ジャンル:和雑貨・器・インテリア
- 特徴:創業300年の奈良の老舗。伝統工芸を現代のライフスタイルに合わせて提案
- 人気商品:花ふきん、和モダンな箸、テーブルウェア、風呂敷バッグなど
- 店舗情報:COREDO室町テラス内(中央区日本橋室町3-2-1)
- 公式サイト
👉 POINT:和紙・木工・織物…すべてに“手仕事”の温もりが感じられる名店。
🫖 4. 【銀座 黒田陶苑】|茶器・酒器の極み、骨董から現代作家まで
- ジャンル:陶磁器専門ギャラリー
- 特徴:民藝・現代作家・骨董まで幅広く取り扱う陶芸専門店。見学・購入可
- 人気商品:備前焼の湯呑み、萩焼の急須、加藤清之作の抹茶碗など
- 店舗情報:中央区銀座7-8-6 銀座中央ビル2階
- 公式サイト
👉 POINT:一点ものの器は、贈り物や自宅用にも“格”を与えてくれる。
🧧 5. 【鳩居堂 銀座本店】|香りと書の美意識を贈る“文香の老舗”
- ジャンル:香・書道用品・和文具
- 特徴:創業350年の老舗。匂い袋・お線香・懐紙・一筆箋など、“静かな贈り物”が揃う
- 人気商品:桐箱入りのお香/香り付きレターセット/金箔文香
- 店舗情報:中央区銀座5-7-4
- 公式サイト
👉 POINT:香りと言葉を通じて「想い」を届ける、“静けさのハイブランド”。
✅ 高級和アイテムを選ぶときのポイント
視点 | 注目すべきポイント |
---|---|
贈る相手 | 年齢・性別・嗜好に応じて品と色を選ぶ |
包装 | 桐箱・風呂敷包みなど“開けた瞬間の感動”が大事 |
実用性 | 日常使いできる器や雑貨は“記憶に残る贈り物”に |
体験性 | お茶・香・書など“文化を感じる時間”も一緒に贈れる |
🏯 おわりに:“美しいもの”には、心を動かす力がある
東京には、**便利や速さとは異なる「静かで本質的な美しさ」**を届けるお店があります。
それらは単なるショップではなく、文化と精神を伝える場所でもあります。
大切な人への贈り物に。
日々に上質さを取り入れたいときに。
“和のハイブランド”を訪れてみてはいかがでしょうか。