コーヒースタンドや北欧風カフェが多い東京の街並みに、
ふと現れる“和のしつらえ”のカフェ空間。
畳の香り、障子越しの光、抹茶の香ばしさ。
そんな静けさの中で深呼吸する時間は、都会での忙しさを一瞬だけ忘れさせてくれます。
本記事では、**「畳のあるカフェ」「和風建築の空間」「和スイーツや日本茶が楽しめる」**をキーワードに、東京の“和空間カフェ”を5つご紹介します。
🏮 1. 神楽坂 茶寮 本店(新宿区)
- 雰囲気:古民家をリノベーションした、木と畳の落ち着いた和空間
- 席の特徴:ちゃぶ台・畳・障子あり。1階はテーブル、2階が“和室カフェ”
- おすすめメニュー:黒蜜きなこパフェ、豆腐の和定食、抹茶ラテ
- ひとこと:神楽坂らしい“和モダン”空間。外国人観光客にも人気
- 公式サイト
🍵 2. 茶々工房(文京区・根津)
- 雰囲気:畳の茶室風スペースで、抹茶と和菓子を静かに楽しめる隠れ家
- 席の特徴:座布団+畳敷きの小上がり。靴を脱いでくつろげる
- おすすめメニュー:本格抹茶、上生菓子セット、ぜんざい
- ひとこと:谷根千散歩の途中に立ち寄りたい“静けさのオアシス”
- 参考レビュー
🍡 3. 銀座 HIGASHIYA GINZA(中央区)
- 雰囲気:高級感のある“現代の茶寮”。和紙と木を基調にしたアートな空間
- 席の特徴:畳席+低めのテーブルで、上質なお茶時間を演出
- おすすめメニュー:和菓子コース(数種の練り切りと煎茶のペアリング)、季節の抹茶スイーツ
- ひとこと:和の贈答品選びにも◎。贅沢な和の体験をしたい方に
- 公式サイト
🌿 4. 茶の実倶楽部(築地・うおがし銘茶)
- 雰囲気:日本茶専門店の2階にある「茶カウンター+畳スペース」つき喫茶
- 席の特徴:縁側のような畳スペースあり。茶道具に囲まれた上質な空間
- おすすめメニュー:煎茶の飲み比べセット、ほうじ茶プリン、玉露と和菓子
- ひとこと:茶のプロが丁寧に淹れてくれる「一服」を、畳の上で味わえる贅沢
- 公式サイト
🏠 5. カヤバ珈琲(台東区・谷中)
- 雰囲気:昭和初期の民家をリノベーション。畳敷きの“茶の間風カフェ”
- 席の特徴:2階は座布団+ちゃぶ台。レトロ感満載
- おすすめメニュー:たまごサンド、カヤバブレンド珈琲、抹茶プリン
- ひとこと:「懐かしいけど新しい」“和レトロ”好きにぴったりの名店
- 公式サイト
✅ 畳カフェの魅力とは?
魅力 | 内容 |
---|---|
靴を脱ぐ安心感 | 身体も心も“オフ”になる瞬間 |
座って深呼吸できる | 畳の香りと空気感が心地よい |
和の美意識に触れられる | 所作・器・照明までもが癒しに |
日本茶&和菓子と相性抜群 | コーヒーより“ととのう”時間が生まれる |
🍂 おわりに:都会の中にある、静かな“和の時間”を探しに
東京には、まだまだ知られていない「和の贅沢」があります。
それは高級でも派手でもないけれど、ゆっくりと息ができる場所。
畳の感触、抹茶の香り、障子越しの光——
そんな小さな贅沢が、忙しい日々をふっとやさしく包んでくれるかもしれません。
次のカフェタイムは、“畳でひと息”ついてみませんか?